1: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:13:34 ID:j49
オカン(45)「最近ナス食ったら舌ピリピリするんやわ」
医者「あんたナスのアレルギーやから食ったらアカンよ」
オカン「……」
医者「あんたナスのアレルギーやから食ったらアカンよ」
オカン「……」
やっと舌ピリピリから解放されたわ
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:14:41 ID:rKM
アレルギーって遺伝するんか?
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:16:36 ID:j49
>>2
なりやすい体質とかは遺伝するで
なりやすい体質とかは遺伝するで
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:16:29 ID:H2K
今時の親にしちゃ理解がないんやな
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:19:52 ID:j49
>>4
蕎麦やら小麦やらのアレルギーは知っとったみたいやけどナスにアレルギーがあるとは全く思わんかったらしい
蕎麦やら小麦やらのアレルギーは知っとったみたいやけどナスにアレルギーがあるとは全く思わんかったらしい
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:17:51 ID:l25
ナスでよかったじゃん
大豆だと回避が難しすぎるんだよ
大豆だと回避が難しすぎるんだよ
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:22:59 ID:j49
しかし今までワイにナス食わせてた事より今後自分がナス食えない事にショック受けてるのが腹立つ
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:24:14 ID:EAc
なすアレルギーあるんやな
アレルギー表示の27品目にないやろ
アレルギー表示の27品目にないやろ
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:27:10 ID:Pvx
>>9
どんなもんにでもアレルギーは起こりうるんじゃないんか
特に多いのだけ目立ってるだけで
どんなもんにでもアレルギーは起こりうるんじゃないんか
特に多いのだけ目立ってるだけで
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:27:50 ID:fGR
ナスだけピンポイントってあるんか
バラ科全滅とかやなく
バラ科全滅とかやなく
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:30:45 ID:j49
>>16
悪化したらナスの親戚のトマトやジャガイモもアカンようになる可能性はあるって言われたらしい
せやからナスはもう食うなやと
ワイは今まで食わされとったけどな
悪化したらナスの親戚のトマトやジャガイモもアカンようになる可能性はあるって言われたらしい
せやからナスはもう食うなやと
ワイは今まで食わされとったけどな
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:29:18 ID:C5j
ワイもなんかナス食べるとちょっと喉イガイガするわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:34:07 ID:j49
>>18
気をつけろよ
ワイは喉のイガイガから唇痒い痒いを経て舌のピリピリに進化した
気をつけろよ
ワイは喉のイガイガから唇痒い痒いを経て舌のピリピリに進化した
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:35:03 ID:2Vb
>>28
字面だけやと喉のイガイガが一番辛そう
字面だけやと喉のイガイガが一番辛そう
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:29:29 ID:f2n
アレルギーって概念最近できたよな
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:30:47 ID:m8q
家が綺麗過ぎるとアレルギーになるみたい
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:31:23 ID:E8g
>>23
最近の子は文字通り無菌室育ちやな
最近の子は文字通り無菌室育ちやな
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:31:49 ID:m8q
>>24
せやからよわっよわの体が増えとるんよ
せやからよわっよわの体が増えとるんよ
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/03(日)20:20:12 ID:1op
うちは蕎麦やった。
年越しそばで舌がしびれるので好きじゃなかったのであまり食べずに親に言って年越しうどんにしてもらってた。
蕎麦饅頭もそうだったけど親から理解はされなかった。
その後林間学校で食事以外食べるものが無い環境で出た晩ごはんが蕎麦。
結局呼吸困難で救急車送り。
アレルギーが知られてない時代の話。
年越しそばで舌がしびれるので好きじゃなかったのであまり食べずに親に言って年越しうどんにしてもらってた。
蕎麦饅頭もそうだったけど親から理解はされなかった。
その後林間学校で食事以外食べるものが無い環境で出た晩ごはんが蕎麦。
結局呼吸困難で救急車送り。
アレルギーが知られてない時代の話。
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/03(日)20:45:27 ID:Rl2
>>31
こわすぎー
こわすぎー
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/02(土)17:31:40 ID:MYO
ワイグレープフルーツ食べると口の中ピリピリするんやがアレルギーやろか
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572682414/
10000 :以下、名無しにかわりましてまとめCUPがお送りします 2222/02/22(日) 12:22:22.22 ID:222222222
コメントを残す