
引用元: ・【悲報】中国さん、時速600kmのリニアの開発に成功してしまうwwww
1: 2023/06/02(金) 08:55:05.12 ID:ybbbdCVSr
中国 時速600キロのリニア開発に成功 北京・上海間の所要時間は2.5時間に短縮
リニアは無人運転で、すべての指令はスケジューリングセンターにあり、起動後の運行は普通の列車や高速鉄道より安定しています。
時速600キロのリニアモーターカーにはカーテンが装備されていませんが、車内の明るさを自動的に調節できるガラスが採用されており、非常に未来感があります。
速度は極めて速く、このリニアに乗れば、北京から上海までの所要時間は2.5時間しかかからず、飛行機に乗るよりも便利だということです。
2: 2023/06/02(金) 08:55:15.85 ID:ybbbdCVSr
3: 2023/06/02(金) 08:55:29.52 ID:Aa1mYRsXr
ガチで草
4: 2023/06/02(金) 08:55:46.04 ID:4K2oItQ3r
もう日本追い越したんか
6: 2023/06/02(金) 08:56:01.28 ID:Co9685ynr
無人運転とか凄すぎ
7: 2023/06/02(金) 08:56:26.37 ID:sD56xX/5a
ミサイルだろこれもう
8: 2023/06/02(金) 08:56:42.06 ID:r+YSPdGlr
日本のリニアの速度って時速500kmじゃなかった?
速さでも負けてるやんけ
速さでも負けてるやんけ
9: 2023/06/02(金) 08:57:07.16 ID:SzLHU2Uxr
数十年研究してきたのに抜かされて草
140: 2023/06/02(金) 09:14:23.28 ID:igFJ7trvd
>>9
むこうはもう運用してるやん
むこうはもう運用してるやん
10: 2023/06/02(金) 08:57:08.96 ID:Yzjk0BbKd
死の予感しかない
11: 2023/06/02(金) 08:57:10.12 ID:yG3pLwYj0
事故った車両埋めてた頃から成長したな
14: 2023/06/02(金) 08:57:47.40 ID:NtuI0+WZM
日本版リニアなんて採算とれんから今すぐやめればええ
15: 2023/06/02(金) 08:57:48.28 ID:rkTkafPXd
50年前からある技術を未だに実用化出来ないわーくにを抜くなんてそら簡単よ
21: 2023/06/02(金) 08:58:42.54 ID:Yzjk0BbKd
試験運転を営業運転が兼ねる国だからな
22: 2023/06/02(金) 08:58:58.30 ID:qLwwMKgQ0
中国にリニアは既にある
上海トランスラピッド
時速430キロだが、実際にその速度を出すとすごい振動で不安になり
高価格ということもあって非常に人気がない
上海トランスラピッド
時速430キロだが、実際にその速度を出すとすごい振動で不安になり
高価格ということもあって非常に人気がない
45: 2023/06/02(金) 09:03:11.47 ID:4U6YJHNPp
>>22
しかも今は300キロ運転しかしてない
しかも今は300キロ運転しかしてない
56: 2023/06/02(金) 09:04:12.39 ID:a6ZjZ11Ma
>>22
日本のリニアだと振動無いのか流石にそこは技術力の差が出るな
日本のリニアだと振動無いのか流石にそこは技術力の差が出るな
59: 2023/06/02(金) 09:04:40.79 ID:iKSyLEUFM
>>56
上海にあるのドイツ製やぞ
上海にあるのドイツ製やぞ
23: 2023/06/02(金) 08:59:09.72 ID:NtuI0+WZM
直線取れずに国土が狭い日本でリニアをやる意味なんて最初からないねん
税金チューチューするためのもんやし
税金チューチューするためのもんやし
26: 2023/06/02(金) 08:59:12.73 ID:QYQOjazQr
ここが凄い日本のモノづくり(笑)
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国韓国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
113: 2023/06/02(金) 09:10:39.87 ID:z4eaexUiM
>>26
技術力というより社会の構造が腐ってるんやろな
技術力というより社会の構造が腐ってるんやろな
203: 2023/06/02(金) 09:24:56.23 ID:QzJp67jS0
>>26
半導体はそもそもアメリカのせいやろ
なんでアメリカは台湾韓国にも日本と同じ半導体協定結ばんかったんや
おかしいやろ
半導体はそもそもアメリカのせいやろ
なんでアメリカは台湾韓国にも日本と同じ半導体協定結ばんかったんや
おかしいやろ
208: 2023/06/02(金) 09:25:48.64 ID:fP77cmMr0
>>203
日本ってちょいちょいアメリカにめちゃくちゃにされてんのになんでいまだに尻尾振っとるんやろな
日本ってちょいちょいアメリカにめちゃくちゃにされてんのになんでいまだに尻尾振っとるんやろな
30: 2023/06/02(金) 09:00:09.06 ID:PUPK3YFu0
静岡県民大歓喜
47: 2023/06/02(金) 09:03:22.98 ID:5akjdF1rr
一番最初に作ってりゃクールなニッポンアピールできたのにもったいない
53: 2023/06/02(金) 09:03:55.08 ID:CaBqm6uU0
リニアはもう父さんのものや
ジャップって何なら作れるん?
ジャップって何なら作れるん?
61: 2023/06/02(金) 09:04:43.90 ID:rkTkafPXd
>>53
派遣会社
派遣会社
55: 2023/06/02(金) 09:04:05.98 ID:+vHBRUaF0
二位じゃダメなんですか?
58: 2023/06/02(金) 09:04:33.86 ID:uEDgHUbu0
実用化が良くも悪くも早すぎる
日本も見習うところは中国見習うべきや
日本も見習うところは中国見習うべきや
62: 2023/06/02(金) 09:04:59.69 ID:Ch/suCsMr
昭和のリニア「研究してます」
平成のリニア「研究してます」
令和のリニア「研究してます」
平成のリニア「研究してます」
令和のリニア「研究してます」
何だこれw
67: 2023/06/02(金) 09:05:17.05 ID:yoNjGrVY0
止まらなさそう
68: 2023/06/02(金) 09:05:19.32 ID:2vEWrzVfa
ジャップ「安全性は大丈夫?(頼むっ…!事故ってくれっ…!)」
この浅ましさよw
この浅ましさよw
72: 2023/06/02(金) 09:05:51.56 ID:MuZ+0pV6a
リニアモーターカーって中国みたいなだだっ広い国で使ってこその技術だよな
79: 2023/06/02(金) 09:07:08.60 ID:CaBqm6uU0
>>72
まぁわーくにも作って技術アピールしたあとそう言うでかい国に売り込みたかったのかもしれん
まぁわーくにも作って技術アピールしたあとそう言うでかい国に売り込みたかったのかもしれん
112: 2023/06/02(金) 09:10:26.64 ID:fP77cmMr0
>>79
ニューヨークあたりに売る予定らしいんやけど営業実績作ってから見たいな話は聞いた気がする
このままやと中国に持ってかれそうやね
ニューヨークあたりに売る予定らしいんやけど営業実績作ってから見たいな話は聞いた気がする
このままやと中国に持ってかれそうやね
115: 2023/06/02(金) 09:11:08.72 ID:2pzp2EKA0
>>112
アメリカが中国から買うわけねーだろ
アメリカが中国から買うわけねーだろ
74: 2023/06/02(金) 09:06:21.70 ID:gv+OoJoZM
ジャップ「静岡がなければなぁ…」
ヤフコメもこんな論調やけど
静岡が協力的やったら父さんに勝てたんか?
ヤフコメもこんな論調やけど
静岡が協力的やったら父さんに勝てたんか?
84: 2023/06/02(金) 09:07:52.08 ID:X9C8MF3Or
>>74
勝てないやろ
日本のリニアは時速600km出せないし無人運転も無理や
勝てないやろ
日本のリニアは時速600km出せないし無人運転も無理や
91: 2023/06/02(金) 09:08:40.70 ID:jWvGSHRYr
>>74
先駆者の立場はギリ守れたかなくらい
先駆者の立場はギリ守れたかなくらい
95: 2023/06/02(金) 09:08:51.08 ID:NtuI0+WZM
>>74
地下水ドバドバ渇水して駿河湾で魚取れなくなって阿鼻叫喚やろ
地下水ドバドバ渇水して駿河湾で魚取れなくなって阿鼻叫喚やろ
393: 2023/06/02(金) 10:36:05.33 ID:KjcnNqPn0
>>74
都内ですらまともに工事進んでないし無理
都内ですらまともに工事進んでないし無理
78: 2023/06/02(金) 09:06:53.24 ID:lXG9kaOI0
リニアモーターカーなんてワイが子供の時から近い未来とか言うてたのに
なんでこんなに遅れてしもたんや
なんでこんなに遅れてしもたんや
80: 2023/06/02(金) 09:07:09.15 ID:Y3Uu9gkK0
ジャップ「安全性担保できるまで研究し続けます」
中国「とりあえず動かして事故ってから考えます」
中国「とりあえず動かして事故ってから考えます」
人権意識が低いから為せるワザやね
107: 2023/06/02(金) 09:10:11.38 ID:uEDgHUbu0
>>80
あと作るのも異様に早いよな
崩壊しやすいけど崩壊したら埋めればいい考えやし
あと作るのも異様に早いよな
崩壊しやすいけど崩壊したら埋めればいい考えやし
128: 2023/06/02(金) 09:13:15.11 ID:OXso2Mfu0
>>107
中国の全土地は共産党の所有物やからな
政府が「そこ使わせてもらうで」って言ったら反対意見なんて出せない
中国の全土地は共産党の所有物やからな
政府が「そこ使わせてもらうで」って言ったら反対意見なんて出せない
86: 2023/06/02(金) 09:08:07.48 ID:4/Kizaq8M
これが実用化出来るならヨーロッパとかでもどんどん導入するやろな
今飛行機の燃費の悪さが槍玉に上がってるしヨーロッパくらいの大きさならリニアが最適解かもしれん
今飛行機の燃費の悪さが槍玉に上がってるしヨーロッパくらいの大きさならリニアが最適解かもしれん
87: 2023/06/02(金) 09:08:15.34 ID:6BPUDd7K0
爆発がー爆発がーって馬鹿にしてたらあっという間に抜かれました
92: 2023/06/02(金) 09:08:40.83 ID:mCMk5zvo0
衰退国家ジャップランドと比較してるアホがいるけど自前で宇宙ステーション作り上げる国と打ち明け実験にすらことごとく失敗する国が比較になるとでも?w
102: 2023/06/02(金) 09:09:55.02 ID:Yzr7YOuda
>>92
あっやめてください
あっやめてください
126: 2023/06/02(金) 09:13:02.60 ID:YZ1t+qVGr
>>92
──────消せ。
──────消せ。
93: 2023/06/02(金) 09:08:42.05 ID:g1qfCJz+0
日本が中国に勝ってる部分…?
101: 2023/06/02(金) 09:09:29.56 ID:4j0Qxu4w0
負けちゃったね…もう中国の時代だよ
103: 2023/06/02(金) 09:09:56.12 ID:ZUtvVDUBr
社会主義には勝てねーわ
117: 2023/06/02(金) 09:11:15.79 ID:Vs77hcfJ0
国産旅客機すら作れない、ロケットも打ち上げられない
これで今だに日本を技術立国だと思ってるガイジな
これで今だに日本を技術立国だと思ってるガイジな
125: 2023/06/02(金) 09:12:33.54 ID:Yzr7YOuda
>>117
すいません消して頂けますか
すいません消して頂けますか
134: 2023/06/02(金) 09:13:29.90 ID:Yv7ZdW4jr
>>117
やめたれw
やめたれw
146: 2023/06/02(金) 09:14:55.22 ID:pPGgm5yxa
>>117
未だに技術立国だと思ってるやつおんの?
未だに技術立国だと思ってるやつおんの?
118: 2023/06/02(金) 09:11:20.08 ID:F8xKmDpt0
日本が中国に勝ってたのってここ100年くらいやろ?
それ以外は負けてたんちゃうか
それ以外は負けてたんちゃうか
124: 2023/06/02(金) 09:12:31.08 ID:NtuI0+WZM
静岡「水資源大丈夫なん??工業地帯死ぬで?」
JR「大丈夫や。地下水出たら戻すで」
静岡「それだけで大丈夫なんか?ほなら保障してくれるんよな??」
JR「保障なんかするかアホ」
静岡「えぇ……」
JR「大丈夫や。地下水出たら戻すで」
静岡「それだけで大丈夫なんか?ほなら保障してくれるんよな??」
JR「保障なんかするかアホ」
静岡「えぇ……」
133: 2023/06/02(金) 09:13:29.56 ID:GZKIV+ezp
>>124
静岡なんて無くなっても困らないのに何様やねん
いい加減にしろ😡
静岡なんて無くなっても困らないのに何様やねん
いい加減にしろ😡
150: 2023/06/02(金) 09:15:05.92 ID:NtuI0+WZM
>>133
中京工業地帯なくなったら日本中が困るんだよなあ
中京工業地帯なくなったら日本中が困るんだよなあ
159: 2023/06/02(金) 09:17:19.72 ID:VUXy5E8Ma
>>150
それは愛知県だろw
それは愛知県だろw
166: 2023/06/02(金) 09:18:03.07 ID:AagRTTdF0
>>159
東海工業地帯あるで
東海工業地帯あるで
136: 2023/06/02(金) 09:13:54.00 ID:kBaiE1z10
リニアなんて東京名古屋大阪だけつながればええんやから静岡無視して通せんのか
147: 2023/06/02(金) 09:14:58.17 ID:OU56//+tM
>>136
費用がかかるのとそもそも静岡以外も全然地主との契約済んでないからな
着工しちゃってるのがガイジすぎる
費用がかかるのとそもそも静岡以外も全然地主との契約済んでないからな
着工しちゃってるのがガイジすぎる
168: 2023/06/02(金) 09:18:28.66 ID:hz1NC5T3d
>>147
草
草
152: 2023/06/02(金) 09:16:14.30 ID:6uX4rA0uM
馬鹿「静岡ガー」
なお品川のボーリングマシンは1キロも掘れずにぶっ壊れてまったく進んでない模様…w
167: 2023/06/02(金) 09:18:13.37 ID:CCpQOfC60
>>152
遅れても全部静岡のせいに出来るからええな
遅れても全部静岡のせいに出来るからええな
155: 2023/06/02(金) 09:16:52.49 ID:OU56//+tM
40年くらいずっと研究続きで実用化出来てへんのやし
そりゃ技術も陳腐化し始めるわな
そりゃ技術も陳腐化し始めるわな
188: 2023/06/02(金) 09:22:30.24 ID:vYLGHcQna
20年前のネトウヨ「中国に経済が抜かされるわけないんだぁあああああ!!」
10年前のネトウヨ「中国に技術が抜かされるわけないんだぁあああああ!!」
今日のネトウヨ「中国に安全があるわけないんだぁあああああ!!」
10年前のネトウヨ「中国に技術が抜かされるわけないんだぁあああああ!!」
今日のネトウヨ「中国に安全があるわけないんだぁあああああ!!」
草
196: 2023/06/02(金) 09:23:38.07 ID:ozUixGfrd
リニアより新幹線をもっとリーズナブルに運用して欲しい
198: 2023/06/02(金) 09:24:24.60 ID:CwVLwgCna
静岡さぁ
217: 2023/06/02(金) 09:29:16.51 ID:KiTKtX350
岐阜工区←事故多発で止まる
静岡工区←行政の反対で止まる
神奈川工区←用地買収すら終わってない
品川駅←シールドマシンが50m進んだだけで止まる、再開は未定
静岡工区←行政の反対で止まる
神奈川工区←用地買収すら終わってない
品川駅←シールドマシンが50m進んだだけで止まる、再開は未定
静岡以前の問題では?
224: 2023/06/02(金) 09:31:30.48 ID:oNubIASka
>>217
消せ消せ消せ
消せ消せ消せ
235: 2023/06/02(金) 09:33:59.94 ID:uEDgHUbu0
>>217
マ?
もうやらんでええやん…
マ?
もうやらんでええやん…
242: 2023/06/02(金) 09:34:51.17 ID:AagRTTdF0
>>235
アンチ乙中抜きできないよ
アンチ乙中抜きできないよ
237: 2023/06/02(金) 09:34:24.96 ID:2FJVEjvs0
ヤフコメですら日本の敗北認めてて草
245: 2023/06/02(金) 09:35:13.23 ID:x92NWAg60
もう普通に技術で負けてんだから変なプライド出すのやめよ?
日本はもう落ち目だって認めようよ
日本はもう落ち目だって認めようよ
コメントを残す